カート

今様お節句料理教室

講師 和食伝承家・南恵子先生

 奈良時代に中国から伝来し、日本古来の信仰や風土と相まって、お節句は季節の行事として受け継がれたてきました。

旬の食材でお節句(供)料理をこしらえて、四季の恵みに感謝し、無病息災や厄除け、五穀豊穣、子孫繁栄などを祈ります。
暮らしもずいぶん多様化した今、古に思いを馳せながら 今様のお節句料理を学びます。
講師はテレビや書籍出版でもご活躍の和食伝承家・南恵子先生。
ご試食は西村圭功作の自鉢でお召し上がりいただきます。
他では学ぶことのできない深い内容となります。
会場は京都・嵐山の麻乃屋内のキッチンStudio Asa Kyotoにて
四季折々の風情を楽しみながらご受講ください。

2022年度
●ご入会 ご登録(無料)をお願いいたします。 

●受講料 
一回受講お申込み 14,000円(税込15,120円)   

年間受講お申込み 67,500円(税込72,900円) ※欠席された場合はレシピのお渡しのみになります。振替・ご返金はいたし兼ねますのでご了承ください。

●日程
端午の節句 4月23日(土)  11:00~13:30 15:00~17:30 
七夕の節句 6月25日(土)  11:00~13:30 15:00~17:30
重陽の節句 9月3日(土)   11:00~13:30 15:00~17:30
おせち料理 12月10日(土) 11:00~13:30 15:00~17:30
上巳の節句 2月25日(土)  11:00~13:30 15:00~17:30

●場所
麻乃屋 Studio Asa Kyoto

●持ち物
エプロン・手拭きタオル・筆記用具


●お申込み方法
上記の一回か年間かをお選びいただき、カード・電子マネー・お振込みからご決済ください。
ご決済にてご予約完了となります。

 

※新型コロナウイルス対策・衛生面・安全面などの配慮により器具の徹底消毒を行っております。
デモンストレーションの講習を中心に、盛り付けなどは個々に行い、パーティション設置の上、黙食にてのご試食となります。
こまめな手指の消毒、不織布マスク着用(布マスク・ウレタンマスク不可)受講のご協力厳守をお願いいたします。
お手洗いに行かれる際は必ずエプロンを外し、手指の消毒を行ってからご入室ください。